目次
楽天モバイルとは
楽天モバイルはマーケットサイトなどで有名な楽天が運営する格安SIMです。
楽天グループのコラボレーションも多く、楽天スーパーポイントでの支払いや楽天スーパーセールでの端末の安売りなど、楽天のサービスを併せて使うのに向いています。
SIMの回線はドコモのものを使っているため、ドコモで購入したスマホはSIMロックを解除しなくてもそのまま使うことができます。
携帯電話事業への参入も発表され、これからはキャリアの設備を借りたMVNOではなく自前の通信設備を持つ見込みです。
楽天の基本プラン
基本プランは組み合わせプランとスーパーホーダイに分かれています。
組み合わせプランは一般的な格安SIMと同じようにデータ容量に応じて料金を支払う形なのに対し、スーパーホーダイはかけ放題とデータ通信がセットになり、さらに長期契約をするとキャッシュバックがもらえるのが特徴です。
組み合わせプランの基本料金
通話SIM | 050データSIM (SMSあり) | データSIM (SMSなし) |
|
---|---|---|---|
ベーシックプラン | 1,250円 | 645円 | 525円 |
3.1GBプラン | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
5GBプラン | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
10GBプラン | 2,960円 | 2,380円 | 2,260円 |
20GBプラン | 4,750円 | 4,170円 | 4,050円 |
30GBプラン | 6,150円 | 5,520円 | 5,450円 |
※価格は全て税別
ベーシックプランは通信速度が200kbps限定の使い放題プランです。
200kbpsは普通にサイトを見るのにも苦労する速度なので、メインで使うのであれば3.1GBプラン以上のものを選びましょう。
スーパーホーダイの基本料金
データ容量 | 1年目料金 | 2年目料金 | |
---|---|---|---|
プランS | 2GB | 1,980円 | 2,980円 |
プランM | 6GB | 2,980円 | 3,980円 |
プランL | 14GB | 4,980円 | 5,980円 |
※価格は全て税別
スーパーホーダイはデータ容量に対しての価格が組み合わせプランより割高です。
しかし5分のかけ放題が標準でついていて、データ容量を使い切っても1Mbpsの速度で容量無制限に通信できるという長所があります。
(ただし12:00~13:00、18:00~19:00の間は300kbps)
さらに長期契約を結ぶとキャッシュバックがあり、2年契約で10,000円、3年契約で20,000円がキャッシュバックされます。
その他ポイントのまとめ
基本料金以外の格安SIMの評価ポイントについてまとめました。
項目 | 有無 | 内容など |
---|---|---|
かけ放題 | あり | 5分のみ:月850円 |
音声SIMの縛り | あり | 12カ月 |
早期解約時の解除料 | あり | 9,800円 |
実店舗 | あり | |
実店舗での即日開通 | 可能 | 店舗と即日開通カウンターで受付 |
端末保障 | あり | 楽天モバイルで購入したか否かで加入する保障が異なる |
シェアSIM | なし | ただし同一人物で5回線まで契約可能 |
クレジットカード以外の支払い | 可能 | 口座振替での支払い可 |
楽天モバイルのメリットとデメリット
メリットその1:楽天スーパーポイントを支払いに使える
楽天市場などを利用するともらえる楽天スーパーポイントは、楽天モバイルの料金の支払いでも溜まります。
また楽天で買い物をすると期間限定のポイントがちょこちょこもらえるのですが、100ポイント未満だったりするとわざわざその為に物を買うわけにもいかず、そのまま失効になってしまうことがよくあります。
楽天モバイルはスーパーポイントで支払いをすることもできるので、そういったポイントも無駄なく使う事ができます。
メリットその2:スーパーセールで端末が安く買える
TVCMでもおなじみの楽天スーパーセールでは、ほぼ毎回端末のセールがあります。
このセールは端末によっては市場価格よりもかなり安く買うことができるので、端末を新しくしたい場合は楽天スーパーセールで購入すると負担を減らせます。
ただ購入できる端末は多くが楽天モバイルの契約とセットなので、自動的に楽天モバイルと契約することになります。
元々楽天モバイルを使うつもりであれば問題ありませんが、既に楽天モバイルを使っている人はまた契約を結ぶことになりますのでその分メリットも少なくなります。
メリットその3:ドコモ系の端末ならSIMロック解除しなくても使える
楽天モバイルの回線は現在ドコモのものを使っています。
ドコモ系の回線を使う格安SIMでは、ドコモで購入した端末はSIMロック解除をしなくても使う事ができます。
そのため、SIMロック解除をしていない中古端末や解除ができないiPhone6以前の端末など、端末の選択肢が広がります。
UQモバイルやワイモバイルはauやソフトバンクという親会社からの移行であってもSIMロック解除をしなくては使えないので、現状ではドコモ系格安SIMならではのメリットです。
(2017年8月1日以後に発売された端末については同じ回線であればSIMロック解除不要)
メリットその4:口座振替で支払える
格安SIMはクレジットカードでの支払いが基本で、口座振替での支払いはできないところが多いのですが、楽天モバイルでは口座振替が可能です。
クレジットカードを作れない学生や、持ちたくない人でも契約ができるため、幅広い人が楽天モバイルを利用することができます。
デメリットその1:昼12時台は通信速度が遅め
これはワイモバイルとUQモバイル以外の格安SIM全般に言えることですが、昼12時台や19時前後など多くの人がスマホを使う時間帯になると速度が低下します。
低下時は概ねLINEなどのテキストメッセージであれば問題なく使えますが、ブラウジングは画像の読み込みが遅くなり、高解像度の動画の再生は難しくなります。
これは楽天モバイルだけでなく、ワイモバイルとUQモバイル以外の格安SIMでは概ね同じような状態です。
もし速度が早いほうがいい!という人はUQモバイルかワイモバイルの利用を検討しましょう。
デメリットその2:スーパーホーダイの途中解約は違約金が高い
スーパーホーダイは契約時に1年~3年まで契約期間を選べるのですが、キャッシュバックをもらおうとすると2年もしくは3年契約になります。
その際、契約期間を満たさずに解約した場合、以下のような契約解除料がかかります。
2年契約 | 3年契約 | |
---|---|---|
12カ月目以内 | 19,800円 | 29,800円 |
13カ月目~24カ月目以内 | 9,800円 | 19,800円 |
25カ月目~36カ月目以内 | なし | 9,800円 |
通常の音声SIMでは、1年以内の解約で9,800円となっているので、1年につき1万円も上乗せされることになります。
スーパーホーダイのキャッシュバックは魅力的ですが、2年もしくは3年の契約期間を全うするつもりで利用しましょう。
今楽天を使っているなら楽天モバイルがおススメ
楽天モバイルは楽天スーパーポイントの利用や端末セールなど楽天市場や楽天カードとの連携にメリットがあります。
現在楽天のサービスを使っている人、特に楽天の期間限定ポイントの使い道に困っている人は楽天モバイルがおススメです。
楽天モバイルの申し込みはこちら↓